音楽に出会う系ブログ

自分の好きな曲を紹介していきまーす。

script async src="//pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js">

解消。Tokyo Machine - COOKIES

 

あい。

ストレス爆弾です。

破裂しないようにそーっと帰って来ました。

 

あれですよね。

本当に。

 

 

クレーマーは何故キレてるのか」

 

 

ねー。

永遠の疑問ですよ。

 

もはやね、

キレてるからクレーマーなのか

クレーマーだからキレてるのか。

 

 

まぁおそらく前者なんでしょうけれども。

 

あんなに怒らなくてもねー。

そこまで声荒げなくても真摯に対応しますよー。

 

今時の人に声荒げて怒っても、

やる気削がれるだけってのを

そろそろ理解して下さい。

 

逆に、ちょっと優しめに言ってくれると、

あ、めっちゃいい人やん。

ってやる気出すくらいのチョロさを見せますさかいに。

 

 

んで、イライラしながら帰って来たら

この曲。

 

 

 

www.youtube.com

 

 

 

Tokyo Machinnnnnnnnnnnnneee!!

新譜キター♪───O(≧∇≦)O────♪

 

いやぁ、新譜出してたんなら教えて下さいよぉ!!

もう4日も出遅れたじゃないですかぁ!!

 

まぁ、それは無理がありますか…。

 

 

と、この曲で記念すべき10作目になります!!

今作もしっかりワールドを展開してますねー!

でも、どことなく懐かしさも感じ取れますよね!!

 

なんとなく教育テレビで流れてても、

違和感がないような…

0:36〜とか、1:29辺りとか!!

 

 

ジャンルで言うと、FutureBassですかねー。

Tokyo Machineの曲は基本的に

FutureBass , GlitchHop系列なんですけど、

他のアーティストに比べて、色が濃ゆいんです!

 

多分、初めて聞く曲でも、

あ、Tokyo Machine だ。

って、気付く自信があります!!

 

 

あぁ、もう、そうこうしてる間に、ストレスなんて吹き飛びましたよー!!

やっぱり、音楽って偉大です!!

ストレス社会における、精神安定剤ですね!

 

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

え?

えぇ…はい…とりあえず50曲くらいは

アーティスト被らず書きたかったんですが…。

テンション有り余って、記事にしちゃいました…。

 

また、次から

色んなジャンルの色んな曲との出会いを

提供出来たらいいな、と思います。

 

 

 

てか、キターって書いて、

♪───O(≧∇≦)O────♪が出て来るMacOS…。

 

自炊。 Yasutaka Nakata ft. 米津玄師 - NANIMONO

 

あい。

節約のために自炊をしようと

買い出しに出かけたところ、

完全に買い過ぎて赤字なサザエさんです。

 

 

なにを作ったかと言いますと、

我が県が日本に誇る最強のお味噌。

まつや の とり野菜みそ !!

で、作った味噌汁です。

 

えぇ、飯作るのなんて初めてなんで、

作る食べ物の難易度が低いのは察して下さい。

 

f:id:dj-k8er2412:20180318210740j:plain

 

映えねぇ。

ぜんっぜん映えねぇ。

 

でも、味は保証します。

白菜とネギと豚肉と鶏肉煮て、

とり野菜みそぶち込むだけですから。

 

でも、三日かけて食わないと採算が合わないです。

(味噌が高い訳ではありません)

 

 

 

 

と、まぁそんな訳で

今日はこの曲。

 

www.youtube.com

 

Yasutaka Nakataaaaa!!!!

 

我が県、我が市が世界に誇る

尊敬アーティストです!!

 

Nakata Yasutaka

1980年生。ジャパニーズ。

 

1997年、こしじまとしこと共に capsule を結成。

2003年、Perfumeをプロデュースし始める。

TVドラマ ライアーゲームのサウンドトラックを作成、

2011年きゃりーぱみゅぱみゅをプロデュースする等、

音楽業界に一石を投じ続け、

2018年、アルバム Digital Native で初のソロ活動。

 

あ、トレーラー貼っておきますね。

マジでハズレ曲無しのおすすめEPなので、

本当に買いです。

 

www.youtube.com

 

あー、このアルバムについても書きたいことが多すぎる!!

でも、それはまたの機会に…。

 

Yasutaka Nakataのコンセプトとして、

エレクトロとJ-POPの融合ってあるんですが、

CapsuleしかりPerfumeしかり

きゃりーぱみゅぱみゅしかり、

しっかり体現してらっしゃる。

 

流行に乗っかる音楽はダサいってよく聞きますが、

ここまで流行に敏感で、しっかり取り入れ、

昇華しているのは、むしろかっこいい。

いや、芸術。天才です。

 

流行りのFuture Bass , Glitch Hop , Dubstep

取り入れつつも、J-POPっぽさを残して、

しっかり聞きやすいんですよね。

 

そして、曲として上げました、

ft. 米津玄師

ニコニコ動画で音楽活動を行い、

ボカロPの ハチ として活躍。

今ではワンマンツアーも行える程の知名度を持ち、

最近では Lemon をリリースしました。

 

ボカロも好きでしたよー。

マトリョシカとか学生の頃めっちゃ聞いてました。

いつかここにもボカロを紹介する日が来るでしょう。

 

映画 何者 の主題歌であるこの曲。

日本歌詞なので、俺が紹介するまでもありません。

めっちゃかっこいいです。

 

映画、まだ見てないですけど。

 

 

 

 

 

日本のアーティストも外国に負けてないって、

実感させてくれるアーティストです。

好きになれたのなら、

是非、アルバムと出会って、

聞きながら、旅に出ましょう。

 

まんでいいとこ、石川県。

是非来まっしね。

 

 

 

NANIMONO (feat. 米津玄師)

NANIMONO (feat. 米津玄師)

  • provided courtesy of iTunes

 

休暇。Paul Flint - Savage

 

あい。

三週間休み無しが確定した社畜です。

 

明日も明後日も出勤です。

休暇が欲しい。

 

今日はまた冷え込んだ一日でしたが、

花粉の飛散が無かったので、

ある意味過ごしやすかったです。

 

と、まぁブログみたいなことを書いてはみましたが、

今日はこの曲。

 

 

 

Paul Flint - Savage

www.youtube.com

 

これこれー!!!

最高です。

この曲を肴に酒が飲めます。

 

Paul Flint

おフランスはおパリのご出身。

NCS所属。

 

やっぱりNCSは2016年に限ります。

いや、限らないですけど。

 

Savage 野蛮って意味です。

序盤のThe EDMって流れから、

DropのDub調への持って行き方が秀逸すぎますー!

 

誰があのイントロからこの流れを予想出来るでしょうか!

いや、出来ません!!

 

一体頭の中どうなってんですかね。

こういう変調かけてくる曲って

一貫性が無かったりするもんなんですが、

もう最初っから最後までSavage。

頭から尻尾まで野蛮です。この曲。

 

 

 

 

さて、NCSはテクノ・エレクトロが好きじゃないと、

あんまり立ち入らないとは思いますが、

これを機に新しいジャンルにも出会ってみてはいかがでしょうか。

本当に良曲揃いのチャンネルです。

多分、これからもここから多くの曲を紹介させていただくことに

なりそうです。

 

それでは、いい音楽との出会いを。

 

鼻水と静電気。 MØ - Final Song

 

あい。

暖かな陽気で、ボーっとしてるのかと

思いきや、ただの花粉症でした。

 

本当に今年の花粉はやばい。

鼻水と涙で脱水症状になれます。本当に。

先駆者になれます。

 

なりたくはありませんが。

 

 

それはそうと、静電気もすごいんです。

百発百中。

手のひらに喰らうと痛いので、

手の甲を先に近づける習慣が身につきました。

 

 

鼻水と涙で脱水症状を起こして、

静電気で心不全を起こす。

 

そんな僕の好きな曲、今日はこちら。

 

 

MØ - Final Song

 

www.youtube.com

vevoに阻まれてしまうのは悪しからず。仕様です…。

出来れば聞いた後、戻ってきて下さい…。)

 

 

デンマーク人。

1988年生。(結構歳食ってんのね

 

MØの意味は

デンマーク語で少女や処女を意味するそうで。

(もうそんな歳でもなかろうに。

 

とはいえ、歌う曲、その声は

まぁエモい。

この曲も何回聞いたことやら。

 

歌詞もメッセージ性が強く、

恋人といる時の胸の高鳴りや

気分の高揚を楽器として、

恋人といる時間を歌として表現しています。

 

一部、紹介しましょう。

 

Heart strings, violins

心がヴァイオリンを弾いているような。

 

That's what I hear when you're by my side

この音色はあなたといる時に聞こえるの。

 

Yeah, that's what I hear when you're by my side

そう、あなたといる時だけ。

 

But when you're gone the music goes

でも、あなたと離れると、音楽は止まる。

 

I lose my rhythm, lose my soul

リズムを失って、魂までも、

 

So hear me out before you say the night is over

だから、夜が明けるまでちゃんと聞いて。

 

I want you to know that we gotta, gotta carry on

ずっとずっと終わらせないで欲しい。

 

So don't let this be our final song

この曲を私たちの最後の曲にしないで。

 

 

 

で、サビですね。

宙に浮きます。

 

このヴァイオリンの表現とか、

それを踏まえた上で最後の曲って言い回しが

本当にかっこいいです。

 

 

 

花粉症の薬が効いてきましたので、

そろそろ。

全ての特効薬、音楽に出会えますように。

 

 

Final Song

Final Song

  • ポップ
  • ¥250
  • provided courtesy of iTunes

 

待機。 Lauv - I Like Me Better

 

あい。

お疲れ様です。

 

ドメイン設定中に待ち時間で暇なので、

少しだけ書いておきます。

 

なんか上手くいきそうなんですが、

油断は大敵ですねー。(多分だめ

 

 

今日は仕事もかなり早く終わったので、

ゆったり私生活の日です。

 

 

 

こんな日はまったりR&B, Soulを聞きたいですよね?

そうですよね!?

 

んじゃこの曲。

 

 

 

 

Lauv - I Like Me Better

 

www.youtube.com

 

 

Lauv 

アメリカン。1994年生。

 

サンフランシスコ生まれ。

ギター、ピアノを教え込まれた被英才教育者。

 

バンドを組んだり、ジャズスタジオで働いたりと

音楽漬けの日々を経て、

2015年、Lost in the Light EPでデビュー。

そして、2017年、この曲

I Like Me Betterでヒットってことですね。

 

 

ええ。

英語の解読って難しい。

Wiki調べ

 

どこで聞いたか分かんないですけど、

どこか懐かしいメロディと

どこかで聞いたかのようなフレーズ。

優しい気持ちになれる一曲だと思います。

 

 

 

決め手のサビフレーズ。

 

I Like Me Better when i'm with you.

君といると自分が好きになる。

 

タイトルを直訳すると

僕はもっと自分を好きになる

ですが、

一曲聞いた後に意訳で解釈すると、

僕は君と居れてよかった

ってことになるんですね。

 

 

ここでも少しJ-POPと絡めてみますか。

 

 

こんな曲を覚えていますでしょうか。

 

時給800円 / 死ぬほどあなたが好きだから

 

公式の動画がないので、

ここには貼れませんが、

ココリコミラクルタイプのエンディングでした。

 

この曲も最初は

自分のことを嫌いだったのに

いつしか君といる自分を好きになっていく。

そんなエモい歌を十年近くも前に、

お笑い芸人が歌っていたんです。

 

好きな人と一緒にいると

自分にも自信が湧いてくるのは、

万国共通…いや、全男子共通なんですかね。

 

 

 

ともあれ、この曲に懐かしさを覚えた方は

ぜひ、新しい歌とともに、

懐かしい歌にも再会してみては

いかがでしょうか。

 

以上です。

今日もお疲れ様でしたー。

 

 

I Like Me Better

I Like Me Better

  • ラウヴ
  • ポップ
  • ¥200
  • provided courtesy of iTunes

 

いみふ。 Doctor P - Going Gorillas

 

あい。

お疲れ様です。

 

はい、意味不明です。

ドメインってなに。

サブドメインってなに。

CNAMEってなにー!!??

 

DNSってなに。

ネームサーバーってなに。

ホストってなにー!!!???

 

はい、

一旦全部忘れて吹き飛ばしましょう。

 

Doctor P - Going Gorillas

 

www.youtube.com

 

Let me see everyone Going Gorillas!!

 

はー、良き。

この曲から自分のDubstepが始まったと言っても

過言ではありません。

 

Doctor P

一言で言えばキチガイ

二言目には天才。

 

以下、三言目以降ですが、

1986年生。イギリス人。

レーベル:Atlantic Record , Circus Recordsに在籍。

 

共同作業者も多くいるようで、

その中には、

あのFlux Pavilionも!

 

って言っても、

伝わるのかな。

 

曲のレパートリージャンルには自信がありますが、

Dubstep寄りなのは悪しからず。

 

でも、まだまだ他のジャンルも紹介し足りてませーん。

Future Bass , Glitch Hop , Chill Stepもなぁ。

Bounce EDM も Tropical Houseも

 

はぁー。はよ書きたい。

 

Let me see everyone!!

Going Gorillas!!

意訳:皆見て!!

ゴリラが行くわ!!

 

はい、頭空っぽ。

明日からまたブログ設定頑張ります。

色々。Zedd , Alessia Cara - Stay

 

あい。

まだアクセス数に関して、何も考えていませんが、

とりあえず更新だけは怠らないように。

 

あ、でも、プロ仕様にしました。

アドセンスとかアフィリエイトとか。

iTunesの曲のリンクとかも貼っていこうと

思います。

楽しいっすね。

ブロガーみたいで。

 

ただこの場に自分の好きな曲を書いてって

他の人が「あ、この曲知ってるな」って。

んで、他の記事も読んで

「あ、この曲初めて聞いたけど、

好きだなー」って。

 

そんなブログになればいいなーって。

 

 

んなわけで今日はこれ。

 

 

Zedd , Alessia Cara - Stay

 

www.youtube.com

 

 

え?

また有名どころやんけー。って?

 

いいじゃん。

せめてもの、アクセス数対策です。

 

さて、Zedd

1989年生。

ロシア生まれ、ドイツ育ち。

 

The EDM King!!

ですよね。

 

2012年にデビューアルバム

Clarityをリリース。

このデビューアルバムで

第56グラミー賞の最優秀ダンスレコーディング賞を受賞。

 

天才かて。

 

てか、初めて知ったんですけど、

安室奈美恵ともfeatしてるんですね!

Wiki調べ

 

 

 

さて、対してAlessia Cara

1996年生。カナダ生まれ。

シンガーソングライター。

 

歌ってみた系Youtuberを経て、

2015年デビュー。

数々の賞を積み重ねて、

2017年、Stayで一気に脚光を浴びましたね。

 

さらに2018年、グラミー賞

最優秀新人アーティスト賞受賞。

カナダ人は初だそうで。※

 

そんな二人の曲 Stay

歌詞がまぁ何ともエモい。

 

 

 

 

All you have to do is ,  Stay , a minute

ちょっとだけ待ってほしい

 

Just take ,  your time

あなたといたいだけ

 

The clock ,  is ticking , so Stay

時間はもう残されてないから、

だから、ここにいて。

 

んー、われながら語彙力の低さに失笑。

でも、この男女の別れの感じ、

どことなくHYのAM11:00に似てるんですよね。

 

もうすこーしだけ。もーう少しだけ。と

 

そう思うと、

どちらの曲もまた新しい角度で聞こえてきます。

 

 

男女の別れを惜しみ、時間を気にするのは

万国共通なんですね。

 

 

 

 

えぇ。

休みなので、いつもより沢山書きました。

 

色んな曲の共通点を見つけることで、

聞いたことのある曲と、

新たな出会いを。

 

お疲れ様でした。

 

 

Stay

Stay

  • Zedd & アレッシア・カーラ
  • ダンス
  • ¥250
  • provided courtesy of iTunes